象数易

象数易

河洛理数 月卦、日卦の出し方

河洛理数の月卦と日卦については、著書の紙面の都合と、占卜を優先した方が良いことから全面カットしました。ただ、河洛理数の大系の一部分でありますので、参考のためにここに記しておきます。まずは月卦から。 原典にも「わかりづらい」と記載されて...
象数易

黄金策集註6

今回で【総断千金賦】部分が終了となります。重複を削り整理した後に、参考となりそうなものを追加することもあるので最終的な分量は未定のまま。無理に完成させずに変化を続けるほうが良いとも思っております。東洋書院出版の【斷易原典】に続き、【天玄賦通...
象数易

黄金策集註5

これに現代語訳を付けるかどうかは完全に未定。訓読はそもそも必要ないし、分量の問題もある。【天時】以下は、原典の順序にこだわらないつもりだが、締め切りがあるわけでもないので、適当に掲載することになる。【病症】や【墳墓】のような、專門知識を要求...
象数易

黄金策集註4

今回掲出中のものは、【総断千金賦】のみで178枚あります。ここまで多くなった理由は、各家の註をそのまま付けている上、增刪卜易の該当部分を占例を含めて載せているからです。必要な部分を残して整理する作業をやらなければならないのですが、卜筮正宗を...
象数易

黄金策集註3

各家の註文を並べて思うことは、伝承の違いを除いても、卜筮正宗所載の黄金策本文に誤字、脱字が多かったという事実が判明したこと。表現として対句が多用されているはずなのに、文字数がたらなかったり、意味不明の字が入っていたりで、これを読めというのは...
象数易

黄金策集註2

前回の続きです。取り敢えず、総断千金賦と野鶴老人の追加分まで少しづつ行きます。
象数易

黄金策集註

現在も修正進行中
タイトルとURLをコピーしました